タイトル
 
  Index > News > 2007 > 元日比谷線3000系甲種回送

公開:2007/01/20│更新:2007/04/21

 
元日比谷線3000系甲種回送
 営団地下鉄(現:東京メトロ)日比谷線で活躍していた3000系車両は長野電鉄に売却(譲渡)されましたが平成19年1月19日から21日深夜にかけて長野から綾瀬まで甲種回送が実施されました。ファンからは里帰りと言われています。東京に戻ってからの使用用途などは現段階では未公表です。今後の動向が大変気になります。
八王子到着(1月20日早朝)
八王子到着
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
高尾方から回送され3番線に入線しました。機関車含め3両と大変短い甲種回送です。
編成写真
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
反対側から撮影しました。赤帯以外は日比谷線時代の姿を保っています。
201系との並び
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
長時間停車していたため引退が迫る201系の並びを見ることができました。
八王子入換作業(1月20日早朝)
ディーゼル
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
到着数十分後に高尾方にディーゼル機関車が連結され高尾方へ進みました。
推進運転
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
側線に転線しゆっくりと推進運転が行われました。
停止位置
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
停止位置に到着しまもなく機関車が切り離されます。
単独
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
単独になりここで夜が明けるのを待ちます。
八王子出発準備(1月20日夜)
出発準備
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
もちろんですが構内まではディーゼル機関車で輸送されます。
出発
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
出発ギリギリの時間になってようやく電気機関車が連結されました。写真ではディーゼルも連結されているように見えますが実際は切り離されています。
連結
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
立川停車(1月20日夜)
立川到着
▲2007年1月20日 八王子にて撮影
立川でも数分停車していました。後続の上り快速に乗ればギリギリ間に合いました。
細部写真
ロゴマーク
側面にある長野電鉄のマークは甲種回送の段階ではそのまま残されていました。
ドアステッカー
ドア窓ステッカーもそのまま残されていました。広告主の住所などの連絡先はもちろん長野県です。
 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店



営団地下鉄
車両写真集



地下鉄の歴史