タイトル
 
  Index > News > 2007 > 東京地下鉄新橋駅 幻のホーム

公開:2007/09/24│更新:2007/09/26

 
東京地下鉄新橋駅 幻のホーム
 9月22日(土)に東武博物館友の会の主催で東京地下鉄新橋駅の幻のホーム見学会が行われました。幻のホームは旧東京高速鉄道(渋谷〜新橋間)が使用していたホームです。旧東京地下鉄道(浅草〜新橋間)との相互直通運転開始後は使われなくなったので使用開始から数ヶ月ほどで閉鎖されたという幻のホームです。

 貴重な見学を企画していただいた東武博物館のスタッフならびに東京地下鉄の新橋駅係員・営業推進課の方には感謝しております。ありがとうございました。

 ※幻のホームで撮影した写真は、許可を得て安全を確認した上でフラッシュを使用しています。

会議室での講義
会議室
ここで新橋駅の歴史を教えていただきました。
パネル
こちらは地下鉄開業70周年(今から10年前)に作られたパネルです。
パネル以外にも銀座線開業当時など貴重な写真が飾ってありました。
駅名板
会議室に残る駅名板。現在会議室で使われている場所も昔は幻のホームの一部でした。
幻のホーム
浅草方
浅草方を眺める。その先には車止めがあります。
浅草方
渋谷方を眺める。この先本線と合流します。
壁
幻のホームのシンボルと言える駅名板とタイルはきれいに残されています。
柱
まるでブリッジのように見える柱。なんとなく渋さを感じますね。
勾配標
この勾配標は地下鉄では珍しいそうです(花上館長さんから教えていただきました)
 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店




新商品 11月発売
地下鉄開業80周年
残り僅かです!

銀座線新旧車両
プラレールWセット




元祖! 東京地下鉄
銀座線展望DVD



銀座線駅名キーホルダー



10000系も…
貴重な07系も…

有楽町線展望DVD
No image

新商品 予約受付
日比谷線03系
Nゲージ 6両基本



新商品 予約受付
東西線05系ALリサイクル
Nゲージ 6両基本




新商品 予約受付
残り僅かです!

東西線05系ALリサイクル
Nゲージ 4両増結




新商品 予約受付
南北線展望DVD



今は無き5000系の活躍
東西線展望DVD