┃寄居駅入線・入換作業 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
秩父鉄道線羽生方で何やら転轍機の調整をされています。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
転轍機の調整の直後に多くの作業員に見守られながら50070系がゆっくり入線してきました。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
複雑なポイントをくねらせています。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
到着直前となり突然デキのヘッドライトが消えました。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
デキと50070系の連結シーン。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
無事に寄居に到着しました。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
後からやってきた急行・秩父路との並びも実現しました。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
急行・秩父路が発車した後は入換のため三峰口方へ引っ張られました |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
今度は東上線の本線と繋がる側線へと転線してきました。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
推進運転でゆっくりと走っています。
※撮影時は走行中でした。 |
 |
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
甲種回送の定番で駅名板と共に。 |
 |
|
▲2007年3月5日 寄居にて撮影 |
 |
推進運転時は秩父鉄道の職員の方が誘導していました。 |
 |
<<BACK(JR大宮操車場・大宮駅) |
|
 |
|
|
|
 |