タイトル
 
 

Index > News > 2008 > 三社祭ヘッドマーク2008

公開:2008/05/26│更新:2008/05/26

 
三社祭ヘッドマーク2008
 東武鉄道では、5月16日(金)〜18日(日)にかけて浅草寺で行われた三社祭に合わ同期間に8120F+8503Fに浅草駅員がデザインされた特製ヘッドマークを掲げて運転しました。最終日となる18日(日)には、同編成のほかに10000系・10030系・30000系にも同じデザインのヘッドマークが掲げられ浅草〜北千住間の区間運用で運転されました。
 三社祭のヘッドマーク列車は昨年も臨時急行として運転されており今年で2回目の掲出となります。
8120F+8503F

鐘ヶ淵〜堀切にて
▲2008年5月18日 鐘ヶ淵〜堀切にて撮影

8120Fは3日間、区間準急を中心に運用に就いていました。

竹ノ塚にて
▲2008年5月18日 竹ノ塚にて撮影

11604F

業平橋〜曳舟にて
▲2008年5月18日 業平橋〜曳舟にて撮影

浅草〜北千住間の区間運用に就く11604F

11631F

鐘ヶ淵〜堀切にて
▲2008年5月18日 鐘ヶ淵〜堀切にて撮影

浅草〜北千住間の区間運用に就く11631F

業平橋〜曳舟にて
▲2008年5月18日 業平橋〜曳舟にて撮影

31613F

東向島にて
▲2008年5月18日 東向島にて撮影

浅草〜北千住間の区間運用に就く31613F

業平橋〜曳舟にて
▲2008年5月18日 業平橋〜曳舟にて撮影

ヘッドマーク

ヘッドマーク

浅草駅員がデザインされたヘッドマーク。雷門とお神輿が描かれています。

 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店



鉄道むすめキャラソン
春日部しあ



東武50000系(01F)
Nゲージ 6両基本



東武50000系(01F)
Nゲージ 4両増結



人気商品 完売続出
残り1個です

東武50050系
Nゲージ 6両基本



JR東日本485系
Nゲージ 6両基本



Bトレインショーティー
リバイバルカラー8000



有楽町線07系
Bトレインショーティ
4両編成セット



東武鉄道車両
のすべて



485系 きぬがわ号
(新宿〜鬼怒川温泉)
展望DVD



東武東上線
(池袋〜寄居)
展望VHSビデオ



東武の電気機関車
DVD