タイトル
 
 

Index > News > 番外編 > 西武6000系更新車登場

公開:2007/01/21│更新:2007/07/17

 
西武6000系更新車
 西武鉄道では平成20年6月に開業を予定している東京メトロ13号線と相互直通運転をするため平成18年度より現行の有楽町線乗り入れ車両である6000系車両を13号線で予定されているワンマン運転対応を施した改造が開始されました。
編成写真
編成写真
▲2007年1月20日 小手指研修区(敷地外)にて撮影
前面マスクがシルバーから白に変更されたことによりイメージががらりと変わりました。
営業運転開始
▲2007年1月20日 所沢にて撮影
更新第一陣は6103Fで平成19年1月より営業運転を開始しています。
車外スピーカー
車外スピーカー
新製時から車外スピーカーを導入できるよう準備を施していました。ワンマン対応のためようやく車外スピーカーが設置されました。
側面行先表示
行先表示
行先表示機は従来字幕式で種別と行先で2分割されていましたが更新後はフルカラーLED化されました。側面のLEDは東急5000系統に類似しており、種別はフルカラー、行き先は白色LEDに分かれています。
前面行先表示
前面行先表示
前面部分には超大型フルカラーLEDが採用されました。これにより従来別々だった、種別と行先が一体化されました。
種別幕
こちらは更新前に種別幕があった部分です。LED一体化により廃止され黒いフィルムのようなもので隠されています。
 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店


西武6000系
HOゲ^-ジ6両基


西武701系 新塗装
Nゲ^-ジ6両基本セット



西武101系 初期塗装
Bトレインショーティー



西武2000系
Bトレインショーティー