ロゴマーク
  INDEX => Photo News2004 => 東上線90周年記念 車両撮影会
    東上線90周年記念 車両撮影会
更新日  2006/02/14 │公開日 2006/02/13
 
   
集合写真-斜めから
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
   

  今年で東上線は開業90周年を迎えました。これを記念して、東上線の主力8000系をデビュー当時の塗装「ツートンカラー」に復元して10月30日の臨時列車「東上線90周年号」より運転を開始しました。
 10月30日に森林公園研修区で東上線の車両を並べての撮影会も行われ、大勢にファンで賑わいました。


 写真集

 
集合(正面)
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
今回、撮影会用に並べられた東上線で活躍中の車両です。リバイバルカラーも加わり華やかになりましたね。
 
ステンレス3兄弟
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
ステンレス車体3兄弟の並びです。
 
10000系
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
全線開業60周年ヘッドマークを掲げる10000系の編成写真です。
 
81120F
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
81120F(ワンマン車)は撮影用ではありませんでしたが撮れる位置に止まっていたので撮りました。後に回送で寄居へ向かいました。
 
8000系リバイバルカラー
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
本日の主役、8000系リバイバルカラーの編成写真です。初めて見ました。90周年号のヘッドマークを撮れるのは今日だけです。
 
90周年号ヘッドマーク
 
(ヘッドマーク)
 
リバイバルカラーと更新車
 
2004年10月30日  森林公園研修区にて
 
リバイバルカラーと現行塗装更新車との並びです。当時は実現しなかった1コマです。同じ車両とは思えませんね。お気に入りの1枚です。