|
|
2005年12月25日 東武動物公園〜姫宮にて
南栗橋を出庫して先ず向かう先は春日部です。今回の試運転では有名なこの撮影ポイントを1日1往復します。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 南羽生にて
普段入線することがない区間を走行しています。東上線で似た車両が走っているせいかあまり違和感はありません。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 南羽生にて
結局、50050系はダイヤ改正当日にデビューしたので地上車の準急との離合は幻に終った・・・。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 館林にて
館林に到着しました。ここで折返しまでの間、停車します。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 館林にて
館林で折り返しを待ちます。営業列車に支障をきたさないよう、数本ある側線にて停車しました。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 館林にて
10000系との並びです。地上車による準急は廃止となりますのでこの並びは貴重となります。
|
 |
|
|
|
2005年11月5日 東武動物公園にて
南栗橋を出庫して春日部へ目指します。グネグネとした東武動物公園のポイントをゆっくりと通過していきます。
|
|
|
|
|
2005年11月5日 茂林寺前にて
ヘッドマークも加わり賑やかになってきた伊豆のなつ号です。しかし、今日で伊豆のなつ号は最後です。長いようで短かったです。
|
 |
|
|
|
2005年11月3日 東武動物公園〜姫宮にて
おまけです。50050系の試運転を撮っている時に赤い1800系・団体列車が来ました。まさに一石二鳥です。
|
 |