INDEX

INDEX > Photo News2006 > 有楽町線07系転属
有楽町線07系転属

Open Page 2006年07月22日   Last-UP  2006年07月31日

Search
 
 
Related page
東京メトロ10000系落成


 
 

格納庫に入る07系
▲ 2006年7月22日  綾瀬検車区(敷地外)にて

東京メトロは、平成19年度(予定)の13号線(池袋〜渋谷間)開業に向けて順調に工事を進めていますが、13号線はワンマン運転及びホームドアの設置する予定で07系はドア間隔が異なるため対応できません。そこで新型車両10000系を投入し07系を置き換えることになりました。
有楽町線から捻出される07系のうち4編成は東西線に転属し残る5000系4編成を置き換える予定となっています。今回はその第一陣(07-103F)の転属レポートをお送りいたします。
転属準備(綾瀬)編
格納庫
▲ 2006年7月22日  綾瀬検車区(敷地外)にて
格納庫の中にいたのは07-103F。今回の転属の第一陣です。
JR線を経由しての輸送は7月28日深夜からなのですがすでに甲種回送用の赤い反射板が取り付けられていました。帯色は変わっていませんので深川で色を変えるでしょう。

6000系との並び
▲ 2006年7月22日  綾瀬検車区(敷地外)にて

綾瀬で顔を会わせる6000系と07系。
07系の定期検査は主に綾瀬で行われていたため千代田線の車両ともよく顔を会わせましたがこれからはJR線を通らないと行き来できませんのでこの並びとはもうお別れです。
甲種回送(八王子)編

八王子到着
▲ 2006年7月28日  八王子にて

28日深夜に綾瀬を出発して武蔵野線を経由し中野に向かっています。
中野に向かう前に八王子にて長時間停車しました。

先頭車アップ
▲ 2006年7月28日  八王子にて

甲種回送時は有楽町線の帯色をしていますが深川到着後、どのような姿で復帰するのか興味深いです。

パンタは紐で縛っています

▲ 2006年7月28日  八王子にて
パンタグラフは紐で固定されていました。

201系との並び
▲ 2006年7月28日  八王子にて

転属後は毎日顔を会わせることになると思われる201系との並びが早くも実現。

201系との並び
▲ 2006年7月28日  八王子にて

流しでも撮ってみました。

115系との並び
▲ 2006年7月28日  八王子にて

115系信州方面カラーとの組み合わせ。これこそレアな並びです。

205系との並び
▲ 2006年7月28日  八王子にて

横浜線と中央線の間の線路に留置されましたが停車位置が違うので無理矢理並ばせてみました。奥にいるのは・・・。