タイトル
 
 

Index > News > 2008 > 東武ファンフェスタ

公開:2009/01/02│更新:2009/01/02

 
東武ファンフェスタ2008
 東武鉄道では、11月30日(日)に南栗橋車両管理区にて第4回目の「東武ファンフェスタ」を開催しました。車両撮影会をはじめ工場見学・グッズ販売などが行われました。
 今回の車両撮影会では、本線系統で活躍する地下鉄乗り入れ車両と特急用車両が並べられました。
会場

会場
▲2008年11月30日 南栗橋にて撮影

南栗橋駅改札口には手作りのPR用横断幕が用意されていました。

会場
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

毎年、事業用車両も展示されていますが、今年は50000系風デザインの車が・・・。
一目瞭然です。

工場見学会(別ページ)

工場見学会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

東武ファンフェスタ恒例の工場見学会が行われました
※ 写真をクリックすると写真集のページへジャンプします。

車両撮影会

車両撮影会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

まずは、今回展示された車両を真正面から撮影。
左から50050系、30000系、20050系、300系、200系、100系です。

車両撮影会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

続いて人気のアングルでの撮影です。
斜めから眺めるラインナップは、とても華やかに見えるものですね。

車両撮影会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

車両撮影会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

地下直トリオ。50050系と30000系は半蔵門線・東急線へ、20050系は日比谷線へ乗り入れます。今年度、50050系が増備されますので今後の30000系の動きは・・・?

車両撮影会
▲2008年11月30日 南栗橋車両管理区にて撮影

ミステリートレイン(別ページ)

ミステリートレイン
▲2008年11月30日 幸手〜杉戸高野台にて撮影

東武ファンフェスタに伴い東武トラベルとの共同企画で旧りょうもう号の1800系(1819F)を使用したミステリートレインが運転されました。
※ 写真をクリックすると写真集のページへジャンプします。

 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店



新商品
東武をハイビジョンで

ビコムブルーレイ展望
東武鉄道 Part1



東武30000系
Nゲージ 6両(M付)



残り1個です
東武30000系
Nゲージ 4両(M付)




掘り出し物
残り1個です

東武1800系(通勤)
Nゲージ 4両




JR東日本485系
Nゲージ 6両基本



東武鉄道車両
のすべて



485系 きぬがわ号
(新宿〜鬼怒川温泉)
展望DVD



東武東上線
(池袋〜寄居)
展望VHSビデオ



東武の電気機関車
DVD