タイトル
 
 

Index > News > 番外編 > Valentine 小手指基地Day

公開:2007/02/12│更新:2007/07/17

 
Valentine 小手指車両基地Day
 西武鉄道ではバレンタインの季節に小手指車両基地を一般公開するイベントと題して「Valentine(バレンタイン) 小手指車両基地Day(デー)」を開催しました。改造が進められている6000系、有楽町線から去ってゆく07系を並べた車両撮影会をはじめ家族で楽しめるイベントとなりました。
撮影会メイン会場(6000系と07系)
撮影会場
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
早朝は天気が大変心配でしたが開場時にはうって変わって青空に恵まれ撮影日和となりました。
会場の様子
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
皆さん熱心に撮影されています。
07系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
今回の主役の1つ07系。行先表示をこまめに変えてファンを驚かせていました。
6000系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影

こちらは未更新の6000系。副都心線開業時にはどのくらい残るのでしょう・・・。
撮影会時では、交代で華火ライナーとでんたび号、ヘッドマークなしの写真を撮ることができました。

10000系も?
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影

メイン撮影会場から・・・あれれ左を走るのは何?
試運転中の東京メトロ10000系もさりげなくイベントに参加?しています(笑)

撮影会場(101系2編成)
101系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
今となっては貴重な101系も展示されていました。こちらではレトロなヘッドマークが掲げられていました。
西武秩父線開業35周年記念
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
西武秩父線開業35周年記念のヘッドマークで今は無き旧101系が描かれています。
西武池袋線開業90周年記念
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
西武池袋線開業90周年記念のヘッドマークです。
旧101系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
旧101系さよなら運転時に掲げられたものも使用されてました。同じ101系でも顔が違う。
奥武蔵号
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
奥武蔵号のヘッドマークです。
撮影会場(その他)
9000系・3000系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
全部、黄色い車両です。一昔前の西武らしさがありますね。
西武だらけ
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
後ろを振り向けば大量の西武車。真黄色のなか1編成だけ異色となった20000系は非常に目立ちます。
9000系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
洗車線の隣には9000系が・・・。6000系と同じ方向幕なので地下鉄表示も可能。
10000系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
2000系にヘッドマークを装着している真っ最中にまたしても東京メトロ10000系が乱入してきました(爆)
4000系
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
秩父線内を中心に活躍している4000系も駆けつけました。
ファン感謝の集い20000系デビュー
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影

20000系にも2種類のヘッドマークが掲げられました。

子供制服撮影会
子供制服撮影会
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
新101系が使用されこの日のために用意されたヘッドマークを掲げています。
ヘッドマーク
▲2007年2月10日 小手指車両基地にて撮影
バレンタインらしいハートと今回の主役6000系が描かれています。6000系の顔がすごいです。
 
【PR】楽天市場
Triple Liner.com店


西武6000系
HOゲ^-ジ6両基


西武701系 新塗装
Nゲ^-ジ6両基本セット



西武101系 初期塗装
Bトレインショーティー



西武2000系
Bトレインショーティー