|
|
|
|
 |
|
|
(方向幕)
半直開始前に存在していた地上車の区間準急と同様です。
|
 |
|
|
(LED)
こちらも半直開始前に存在していた地上車の区間準急と同様です。
|
 |
|
|
|
|
区間準急の久喜折り返しは引き上げ線に入線せずに到着番線(2・3番線)で折り返します。
|
 |
|
半蔵門線直通列車 |
|
|
|
 |
|
|
(発車案内装置)
東京メトロで使用されているものです。久喜が加わり新鮮です。
|
 |
|
|
(路線図) - 東急版
デザインは変化無しです。東武日光線が紫のラインになりました。
|
 |
|
|
|
|
りょうもうカラーのラインをした行先板に「渋谷・中央林間」の文字が加わりました。
違和感があります。
|
 |
|
|
半蔵門線直通列車に貼られている女性専用車両のステッカーです。下に後付されました。
|
 |
|
|
太田方に新設された引上げ線に入線する8500系。区間準急と違い降車後は引き上げ線に入線してから反対側のホームへ転線します。
|
 |
|
各駅停車(下り) |
|
|
|
|
太田方面からの各駅停車は原則、外側の線路に入線します。降車後は、浅草方にある引き上げ線に一旦入線してからすぐに反対の線路に入線します。
|
 |