INDEX

INDEX > Photo News2006 > 東京メトロ10000系試運転 > 東武池袋入線
東京メトロ10000系試運転

Open Page 2006年08月06日   Last-UP  2006年09月03日

Search
 
 
Related page
東京メトロ10000系試運転

8月10日(東武習熟)

8月11日(東武習熟)

8月20日(東武習熟)
東京メトロ10000系落成


 
 

東上線池袋に乗り入れた10000系
▲ 2006年8月6日  東上線池袋にて

東京メトロでは13号線開業に向けて有楽町線に投入される新型車両10000系の試運転を8月6日には東上線内で日中の試運転が行われました。普段、東京メトロ車が乗り入れない東上線池袋〜和光市、川越市〜小川町を含めた全線(ワンマン区間を除く)で試運転として入線しました。沿線・駅では多くのファンで盛り上がりました。

森林公園にて
▲ 2006年8月6日  森林公園にて

深夜に和光市から回送され、森林公園〜川越市間を1往復したあと朝8時ごろ東上線池袋へ向かう試運転が行われました。
画像は出庫準備の様子です。
池袋入線
▲ 2006年8月6日  東上線池袋にて
ファンに見守られながら東上線の池袋駅まで初入線を果たしました。今回は第2編成で運転されました。

2・3番線入線
▲ 2006年8月6日  東上線池袋にて

2・3番線に到着しました。周囲は撮影会ムードでした。

駅名板と共に
▲ 2006年8月6日  東上線池袋にて

お決まりのショットです。駅名板にはしっかりと「東武東上線」と記載されていますしハートMも写っています。入線した証ですね。

つきのわにて
▲ 2006年8月6日  つきのわにて

東武車を含めた有楽町線乗り入れ区間外であるつきのわを通過する10000系。これから小川町へ向かいます。

武蔵嵐山〜小川町にて
▲ 2006年8月6日  武蔵嵐山〜小川町にて

小川町から森林公園へ戻ります。メトロ車が乗り入れるとは思えない景色です。

森林公園研修区にて
▲ 2006年8月6日  森林公園研修区(敷地外)にて

森林公園到着後は研修区に戻り収容線で留置されました。お互いに有楽町線で活躍する車両が並びました。偶然にも両方共に第2編成です。